べんりで酢
べんりで酢という合わせ酢があります。
ちょっと割高になっちゃうけど、本当に便利なので買わずにいられません。
酢の物なら、このべんりで酢だけでとっても美味しく出来上がるし、酢玉ねぎもべんりで酢と玉ねぎだけでOK!
南蛮酢はべんりで酢と醤油、時々プラスだしで。
結構甘目なのですが、これに慣れてしまってヤバイです(笑)
このべんりで酢にさらに酢を足したりすることで調整できます。
すし飯もこれだけでいいと本家サイトのレシピには書いてありますが、これだけは私には合わないかな‥‥好み次第ですね。
作っているのは兵庫県但馬地域のトキワという会社です。城崎温泉やこの近辺では色々なところに売ってます。
うちは近所に扱っているところがあるので、そこで一番大きなサイズのを購入してます。
ネットショップ、通信販売もあるので、近くに売ってないよという人も大丈夫。
カンタン酢という別会社の商品もあるけど、ぜんぜんちがーう!!
一度試して欲しい!
酢の物がカラダのに良いとわかってても、なんとなく酢の物を摂る機会が少ない人に特にオススメです。
あと一品にすごく便利。私がよく作るのはカニカマときゅうりのべんりで酢あえ。ちょっとだけめんつゆを足して、中華風にしたい時はごま油を足します。
ぜひ一度!
トキワのオンラインショップはこちら
大根のべんりで酢漬け
唐辛子の輪切りと柚子の千切りin
ちょっと割高になっちゃうけど、本当に便利なので買わずにいられません。
酢の物なら、このべんりで酢だけでとっても美味しく出来上がるし、酢玉ねぎもべんりで酢と玉ねぎだけでOK!
南蛮酢はべんりで酢と醤油、時々プラスだしで。
結構甘目なのですが、これに慣れてしまってヤバイです(笑)
このべんりで酢にさらに酢を足したりすることで調整できます。
すし飯もこれだけでいいと本家サイトのレシピには書いてありますが、これだけは私には合わないかな‥‥好み次第ですね。
作っているのは兵庫県但馬地域のトキワという会社です。城崎温泉やこの近辺では色々なところに売ってます。
うちは近所に扱っているところがあるので、そこで一番大きなサイズのを購入してます。
ネットショップ、通信販売もあるので、近くに売ってないよという人も大丈夫。
カンタン酢という別会社の商品もあるけど、ぜんぜんちがーう!!
一度試して欲しい!
酢の物がカラダのに良いとわかってても、なんとなく酢の物を摂る機会が少ない人に特にオススメです。
あと一品にすごく便利。私がよく作るのはカニカマときゅうりのべんりで酢あえ。ちょっとだけめんつゆを足して、中華風にしたい時はごま油を足します。
ぜひ一度!
トキワのオンラインショップはこちら
大根のべんりで酢漬け
唐辛子の輪切りと柚子の千切りin