楽天モバイル
今日楽天モバイルに申し込みました。
周りには格安SIMを使っている人はいなくて、全く不安が無いわけではないけど、ドコモからauにキャリア変更してから2年、職場でのネット環境が最悪で、繋がらない→電池が減るという状況に耐え切れず、とりあえず変えてみようと決心しました。
ドコモからauに変える時はかなり迷いましたが(ドコモ歴15年以上だったため)、auにはあまり思い入れが無かったんで…あっさりと。(^_^;)
ネットで申し込んで、免許書コピーをアップロードして、あとは待つだけです。
ドコモのスマホを使っていた人はそのまま今の機種が使えるかもしれませんが(もちろん全てではありません)、auからなのでスマホは新しく買わなければなりません。スマホとSIMのセットもありますが、どうしてもiPhoneが使いたいので、AppleでiPhone6のSIMフリーを購入しました。このためせっかくの格安SIM料金でも元を取るためにはしばらく時間がかかります。
はじめはeo関連のmineoを考えていたんですが、au回線を使うので、料金は安くなっても今と同じ「繋がらない」から脱出できないことと、iPhoneはios8にバージョンアップしていると使えないらしくて、諦めました。今まで使っていたのがiPhone5だったので。
mineoは楽天モバイルと違って1年縛りもないし、3000円のお試しSIMもあるので、興味のある人はいかがですか?
とにかく通話と3.1ギガパックのデータプランで1600円/月+通話料金です。
通話はほとんどしないし、lalaコールとかの通話アプリもあるので、2000円を超えることはたぶん無いと思います。
ネットはあまりしないという人なら、1250円のプランもあります。

やたらに高い日本の携帯電話料金、日本人はあたりまえだと思ってるのかもしれませんが、絶対高すぎます。
たぶんこういう格安SIMを利用する人が増えれば、大手キャリアももう少し料金を下げるんでしょうが、まだしばらくかかりそうですね。
とりあえず、SIMが到着するのを待ちます。

周りには格安SIMを使っている人はいなくて、全く不安が無いわけではないけど、ドコモからauにキャリア変更してから2年、職場でのネット環境が最悪で、繋がらない→電池が減るという状況に耐え切れず、とりあえず変えてみようと決心しました。
ドコモからauに変える時はかなり迷いましたが(ドコモ歴15年以上だったため)、auにはあまり思い入れが無かったんで…あっさりと。(^_^;)
ネットで申し込んで、免許書コピーをアップロードして、あとは待つだけです。
ドコモのスマホを使っていた人はそのまま今の機種が使えるかもしれませんが(もちろん全てではありません)、auからなのでスマホは新しく買わなければなりません。スマホとSIMのセットもありますが、どうしてもiPhoneが使いたいので、AppleでiPhone6のSIMフリーを購入しました。このためせっかくの格安SIM料金でも元を取るためにはしばらく時間がかかります。
はじめはeo関連のmineoを考えていたんですが、au回線を使うので、料金は安くなっても今と同じ「繋がらない」から脱出できないことと、iPhoneはios8にバージョンアップしていると使えないらしくて、諦めました。今まで使っていたのがiPhone5だったので。
mineoは楽天モバイルと違って1年縛りもないし、3000円のお試しSIMもあるので、興味のある人はいかがですか?
とにかく通話と3.1ギガパックのデータプランで1600円/月+通話料金です。
通話はほとんどしないし、lalaコールとかの通話アプリもあるので、2000円を超えることはたぶん無いと思います。
ネットはあまりしないという人なら、1250円のプランもあります。

やたらに高い日本の携帯電話料金、日本人はあたりまえだと思ってるのかもしれませんが、絶対高すぎます。
たぶんこういう格安SIMを利用する人が増えれば、大手キャリアももう少し料金を下げるんでしょうが、まだしばらくかかりそうですね。
とりあえず、SIMが到着するのを待ちます。