2012/06/15

T-fal スチームクッカー

こんにちは!ダイエットは一応続けていますが、現在横ばい状態のかぼちゃです。
ここからもう一度気合入れ直すのが難しいですね。

今回はちょっと別の話なんですが、ダイエットにはもってこいの野菜の蒸し料理が簡単にできるT-falのスチームクッカーについてです。

実はこれ、当たったんですよぉ~(^O^)
普段飲んでいる缶ビールアサヒのオフについているシールを集めて送ったら、当選したんです。\(^o^)/
当たるもんなんですねぇ。

P1000306.jpg

オフが1ケースと・・・

P1000304.jpg

↑がスチームクッカーです。

普段蒸し器とか使わないので、どうなんだろ~って感じですけど、嬉しいですよね。

試しに色々やってみました(笑)。



まずは大好きなジャガイモを蒸してみました。

P1000308.jpg

P1000310.jpg

30秒ほどで蒸気が充満しますよ。

40分ほど蒸しましたが、実際にはもう少し早く串が通るようになります。蒸しあがった画像はないんですが、何もつけないでそのまま食べても美味しかった~♪

ジャガイモ好きってこともありますが、すごく美味しく感じました。


そのままでも美味しかったですが、マッシュしてポテトサラダ作ってみました。

P1000311.jpg

P1000312.jpg

これもなかなか美味しかったです。


他にも肉まんを~ (ぜんぜんダイエット向きじゃないですが・・・・)

具は玉ねぎと豚肉で
P1000315.jpg

皮はホームベーカリーでコネコネしてもらいました。

出来上がり!!
P1000316.jpg


いや~、うまかったです。初めての肉まん制作でしたが、これはグッドでしたぁ~!皮をキレイに成型するのは、ちと難しかったです。でも味は最高!皮はフカフカで、具も美味しかった。片栗粉まぜたためかジューシー感が少し足りなかったんで、次回は調整し直したいですね。

全部食べれなかったので、蒸す前の状態で冷凍したんですが・・・・・。その後の最調理に失敗しました(汗)。冷凍庫から出してそのままスチームクッカーにいれて、バンバン蒸気を・・・・で、出来上がると思ってたんですが、これは失敗でした。

たぶん冷凍する前に2次発酵させておいて、冷凍庫から出して解凍してから、スチームクッカーにいれておくのが、ベストだったんじゃないかと・・・。皮が硬くなってしまって、食べれないことはなかったんですが、フワフワ感がゼロでした(涙)。


他にもエビニラ饅頭など。

P1000318.jpg


野菜や魚もよくこれを使って蒸してます。
ただ、かけるソースがポン酢ばっかりになって、飽きちゃうかも・・・・。他のソースも試すんですが、結局面倒だしぃぃぃ・・・でポン酢に戻っちゃう(笑)。


これが私の使っているのとまったく同じスチームクッカーです。他にもタイマー付きやさらにシンプルなタイプもあるようです。