2016/02/22

楽天モバイル の続き(後日談的なやつ)

スマホを大手キャリアから楽天モバイルに変えて半年以上がたちました。

実際には回線はDocomoを使っているので↑の言い回しは正しくないかもしれませんが、正直どう表現したらいいのか難しいです(汗)。

まぁ、それは置いておいて‥‥


特に何も問題なく普通に使えてます。
どうかしたら、家のWi-Fiの方が時々調子悪いくらいで。
そろそろルーターの交換した方がいいのかな(^^;;

家ではWi-Fiだし、外でもネットサーフィンかゲームするくらいなんで、電池はなくなっても、通信量が足らなくなることはまだありません。

時々日常から外れて、外遊に出ている時は3日縛りの540MBにひっかかるんじゃないかとヒヤヒヤしますが、今のところ上限オーバーしたことはありません。

こんな感じです。




スマホから楽天モバイルアプリで常時確認できます。

3ギガの契約なんですが、余った分は翌月に繰り越しになります。でも翌月も使い切れないのでなんかもったいない気がします。



これ以上安い金額のプランになると高速通信が使えないので、実質選択肢としてはこれが一番安い設定でしょう。




一ヶ月の料金は実際に支払ったのがこちら↓



楽天モバイルの1ヶ月分の料金が1840円で楽天でんわの料金が75円。ほとんど通話はしません(^^;;
1ヶ月2000円弱で収まってますね。

どうしてみんなこれに変えないの?

最近は通話に関しても5分以内の通話は無料という設定プランがあるみたいですが・・・。
仕事となると難しいのかな?


とにかく私に関してはよかった。これにしてよかったとしか言いようがないです〜〜
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆